乳児とテレビの関係
テレビを乳幼児に見せると色々と言われるが・・・ 子育てをしていて、1歳未満の子どもがテレビをゼロ距離で見ていてヒヤッとしたことはありませんか? そもそもいつからテレビを見させていいのか・・・ そんな風に悩んでいるママ・パ…
子育て注意報
テレビを乳幼児に見せると色々と言われるが・・・ 子育てをしていて、1歳未満の子どもがテレビをゼロ距離で見ていてヒヤッとしたことはありませんか? そもそもいつからテレビを見させていいのか・・・ そんな風に悩んでいるママ・パ…
子育て注意報
夜泣き 皆さん、赤ちゃんはどうやって寝かせ付けてますか? 2歳の息子なら絵本「おやすみロジャー」であっという間ですが、赤ちゃんに絵本というわけにもいきませんよね(汗) 赤ちゃんの背中をさすったり、腕でゆりかごみたいにして…
子育て注意報
他人事ではない! 子どもの体調不良ってありますよね? 鼻水が止まらなかったり、下痢になったり、熱がでたり・・・ 我が家でも例に漏れず、息子が体調を崩したことがあります。 どうしようと調べている時に、聞き慣れない病気があっ…
子育て注意報
でベソの不安 皆さんのお子様は、産まれた時おへそが出ていませんでしたか? もし、私のように産まれて間もない赤ちゃんがいるなら気になったことはありませんか? そう、「でべそ」について。 何でこんなに気になるのか・・・ なぜ…
子育て注意報
前回は、赤ちゃんの便の色で危険な場合を紹介しました。 赤ちゃん ウンチのサイン(色編) 赤ちゃんは話すことができませんよね(笑) となると、どうしても言葉以外からの情報が必要不可欠になります。 そんなわけで、赤ちゃんのバ…
子育て注意報
前回は、赤ちゃんの胎便についての記事を紹介しました。 赤ちゃんの初めてのウンチ!胎便 そんな赤ちゃんの便は緑色だったりドロドロだったりと、正直どれが正常な便かかなり不安になります。 そんな「?」だらけの赤ちゃんのウンチ。…
子育て注意報
赤ちゃんのウンチ 赤ちゃんのおむつ交換をする時、「何これ!?」ってびっくりするようなウンチを見たことありませんか? 「病気なんじゃ?」と奥様とアタフタしたことが何度あったことか(汗) そんな赤ちゃんのウンチ。 今回は、そ…
うちの子って 独り言ブログ
赤ちゃんの合図が分からん! 生まれてすぐの時は、とりあえず泣くことで合図(コミュニケーション)をしてきます。 お腹がすいても、おしっこがでても不快感があればとにかく泣きます。 単純に、寂しくて泣いてる時でも「おむつかな?…
体験!生活情報
みなさんは、毎年インフルエンザの予防接種はしっかり打ってますか? 私は、毎年打ってます。もし、打ってなくてインフルエンザになったら職場に言い訳もできませんでしたので(汗) それのおかげか?ここ10年以上喉の痛みや微熱程度…
子育て注意報
赤ちゃんていつ寝てるの? 「赤ちゃんの仕事は寝ること!」なんて、皆さんも聞いたことありませんか? 息子はよく寝る赤ちゃんだったので「お腹空かない?」とよく思っていました。 今回は、そんな赤ちゃんの睡眠(お仕事)についてお…
最近のコメント