赤ちゃんのバリア機能は簡単に崩れる! おむつ皮膚炎の負のサイクルとは?
赤ちゃんのオムツ交換をしていると、お尻が真っ赤になっていることがありますよね・・・ 赤ちゃんのお尻が赤くなるのはカビが原因で起こる場合などもありますが、今回は皮膚に直接触れた物が原因で発生する「おむつ皮膚炎…
子育て注意報
赤ちゃんのオムツ交換をしていると、お尻が真っ赤になっていることがありますよね・・・ 赤ちゃんのお尻が赤くなるのはカビが原因で起こる場合などもありますが、今回は皮膚に直接触れた物が原因で発生する「おむつ皮膚炎…
子育て注意報
子どもが成長するタイミングってみんな一緒? 子育てをしていると「歩き出すタイミング」・「トイレトレーニングのタイミング」「しゃべりだすタイミング」など、少し遅いと不安になることってたくさんありますよね~ 「隣の芝生は青い…
子育て便利グッズ
子育てをしていると、赤ちゃんの爪切りをすることがよくあると思います。 「今週赤ちゃんの爪切りを必死な思いでやっと終わったのに、また伸びてる!」(泣) 何てことはありませんか? というのも、想像以上に鋭くて自分で自分の顔を…
子育て注意報
夜泣き 皆さん、赤ちゃんはどうやって寝かせ付けてますか? 2歳の息子なら絵本「おやすみロジャー」であっという間ですが、赤ちゃんに絵本というわけにもいきませんよね(汗) 赤ちゃんの背中をさすったり、腕でゆりかごみたいにして…
子育て注意報
他人事ではない! 子どもの体調不良ってありますよね? 鼻水が止まらなかったり、下痢になったり、熱がでたり・・・ 我が家でも例に漏れず、息子が体調を崩したことがあります。 どうしようと調べている時に、聞き慣れない病気があっ…
子育て注意報
前回は、赤ちゃんの便の色で危険な場合を紹介しました。 赤ちゃん ウンチのサイン(色編) 赤ちゃんは話すことができませんよね(笑) となると、どうしても言葉以外からの情報が必要不可欠になります。 そんなわけで、赤ちゃんのバ…
うちの子って 独り言ブログ
赤ちゃんの合図が分からん! 生まれてすぐの時は、とりあえず泣くことで合図(コミュニケーション)をしてきます。 お腹がすいても、おしっこがでても不快感があればとにかく泣きます。 単純に、寂しくて泣いてる時でも「おむつかな?…
子育て注意報
赤ちゃんていつ寝てるの? 「赤ちゃんの仕事は寝ること!」なんて、皆さんも聞いたことありませんか? 息子はよく寝る赤ちゃんだったので「お腹空かない?」とよく思っていました。 今回は、そんな赤ちゃんの睡眠(お仕事)についてお…
体験!生活情報
赤ちゃんが生まれると、たくさんのイベントがあります。 昔は、小さい内に亡くなってしまう子どもが多かったため「ここまで成長した!」 というお祝いと大人になって欲しいという願いを込めて行われていました。 今回は、そんな赤ちゃ…
うちの子って 独り言ブログ
まだ首も据わっていない赤ちゃん 初めて入浴させる時はとてもドキドキしました。 首が「ガクン!」となったらどうしよう・・・ お湯が耳に入ったらどうしよう・・・ ガーゼで体を洗えばいいのかな・・・ お風呂はどうやっていれたら…
最近のコメント