記事の骨組みマインドマップは無料ソフト「Xmind」で作ろう!

マインドマップを紹介します!

今回は、ブログの書き方のコツについて「マインドマップ」紹介するので、ブログ作成ツールとして紹介しますが、日常的に文書だけでなく1日の仕事のスケジュール管理もできてしまいます。

*容量が悪いといわれる方(私のことですが)には何度も試してものにしていって欲しいツールです。

 

マインドマップってなに?

aitoff / Pixabay

頭の中を視覚化すること。例えば、小学校の作文を思い浮かべてください。思いつくままに書いていませんでしたか?後からあとから書きたいことがでてきて文章がメチャクチャになったり、文字制限を超えてしまったり、逆に書く内容が思いつかなくて文章にならなかったり。誰もが経験しているでしょう。

それでは、書く内容を最初からメモにしてそれに添って書いていけばどうでしょうか?

思いついたことをどんどんメモに書き出していけばいいだけです。分からなければ調べて分かったことを付け足して文章にしていけばいいんです。文章を書けない理由は、「やる気がない」・「知識がない」・「イメージが沸かない」ことが原因です。逆に言えば、これさえあれば作文は一応かけます。ですが、内容がともなうとは限りません。

頭で考えたことは、文章を書いていく中で移り変わっていきますよね?つまり頭にとどめていくことが難しいのです。そのため、文章の構造がブレないように視覚化するためのツール。それが、マインドマップの役割です。

 

マインドマップを初心者が手書きで書くと・・・

職場の研修で、なんどか紙に手書きでやったことはありましたが、かなり使いにくかった経験があります。

そのときは、画用紙ほどの大きさの紙に書いていったのですが・・・

  • 手書きのため読みにくい。(私と同じ悩みの方はきっといるはず!)
  • 書き足すスペースが足りない。または、消さないといけないので紙が汚れる。
  • 視覚化はできるが見ながら作業に入るにはスペースを取りすぎて使えない。
  • マインドマップの使い方が分からなければそもそも書く内容を細分化できない。
  • 特に初心者では、手書きでは自由度が狭くマインドマップが生かしきれない。

ということで、実は私自身マインドマップを敬遠していました。

LiveLaughLove / Pixabay

 

無料ソフトXmind8の魅力

これを使えば、全てが解決します。

パソコンに打つので、字のうまい綺麗は関係ありません。

  • タイピングに自信がない。
  • 初めてでどんな記事を書いていいか分からない。
  • ネタに詰まった。

など・・・

私は、全て当てはまりましたが悩みは人それぞれ。極論をいえば、文章はイメージがつかめればあとは知らないことを調べて組み立てていく作業です。これを使えばやみくもに書く事もなく安心して骨組みを確認しながら書いていくことができます。

それぞれのネタでマインドマップを書き溜めていけば、タイピングの練習にもなり、初めてブログ作成するときに「ネタがない!」ってことにもなりません。

例えば、ニュースや音楽・ゲームなどなんでもいいので自分の興味が沸いたことについて調べていけばサイトマップリストが出来てしまいます。

私なら、子育てブログなので「児童手当など制度的な内容」「子どもの泣く理由」など子どもに関することで自分が知りたいと思ったことを書いています。「あなた(私)の知りたいを記事の骨組みとしてストックしていけるツール」になります。もちろん、作ったマインドマップはパソコンに保存できるので好きな時に確認できます。

Xmind8のダウンロードはこちらから(無料版と有料版があるので無料版を選択)

 

Xmind8の使い方

マインドマップと一言でいっても書き出し方がたくさんあります。私の場合は、右側にどんどん書き出していくやり方が好きなので下記の書きだしかたを選択しています。

図1

このように、マインドマップに添ってこのマインドマップ記事も作成しています。

マインドマップの種類を選びたいときは、図1の画像左上の丸で囲っている「家マーク」をクリックすれば下記の画面が表示されます。

図2

この図2で丸で囲っているロジック図(右)を選択すると図1のようなマインドマップが作成できます。

メリット

①いくらでも簡単に追加・削除ができます。

[基本的なキーボード操作]

  1. 「ENTERキー」を押すと下に広がります。
  2. 「Tabキー」を押すと右に広がります。
  3. 「Deleteキー」を使うと、選択した項目を消せます。

②文章の組立がいつでも視覚的に確認できるので内容がブレません。

③書いているうちに思いついたことがあっても、内容に添っていつでも簡単に組み込むことが出来ます。

デメリット

①マインドマップのやり方を続けているうちに、頭の中でできるようになるそうです。私はまだ無理ですが・・・そうなったとき、2度手間になるのでする必要がなくなります。

②マインドマップを作る時間が必要。ただ、書く内容で悩むことが少なくなるため全体的には早くなると思います。

③操作に慣れる必要がある。といっても、上で挙げた3つの基本的なキーボード操作を覚えるだけなので、1回作れば問題なく操作できるようになります。

*人によっては、どれもメリットかな?

 

あなたのブログはどう変わる?

①やみくもに書いていた時とは全くことなります。これまで、調べたことをどんどん書いていたなら、無駄ははぶいて一つのテーマにしぼることができるようになります。

②最後まで内容に沿った道しるべがあるので、内容がブレることはほとんどなくなります。

Eluj / Pixabay

→出口までの地図を持って迷路を歩くのと同じ感覚。

③頭の整理ができるので記事内容の不安感が少なくなります。

→調べてわかったことを、次回のメインテーマにするなど選択肢が広がります。

このように、マインドマップは記事の骨組みを作ることが出来るのでぜひ一度試して欲しいツールです。特に、記事を初めて書く人や、文章に悩んでいるならこのツールは試す価値ありです。なにより無料ですから。

あとは、キーワードプランナーで言葉の価値を調べて記事を書いていくようにすればあなたの記事は大きく変わります。

キーワードプランナーの魅力については、こちらの記事で紹介しています。

ネットでの「言葉の価値」はキーワードプランナーで調べる!

 

まとめ

  • マインドマップは、記事の骨組みを視覚化できる。
  • Xmind8を使えば、手書きのような煩わしさがない。
  • マインドマップであなたの記事が変わる。

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です