運動機能が高齢化していく現代の子どもたち ~運動機能検診が始まっています~
子ども達の運動の機会が減った結果、私たちが小さい頃では考えられないことが実際に起こっています。 例えば、跳び箱を跳ぶときに手首が反り返らず両手首を骨折した。 しゃがみ込むができずにそのまま尻餅をつく・転倒す…
子ども達の運動の機会が減った結果、私たちが小さい頃では考えられないことが実際に起こっています。 例えば、跳び箱を跳ぶときに手首が反り返らず両手首を骨折した。 しゃがみ込むができずにそのまま尻餅をつく・転倒す…
「肺炎球菌」という言葉を耳にしたことは皆さんあるかと思います。 CMで某有名俳優が「65歳になったら肺炎予防を!」と呼びかけています。 これは、平成26年10月1日から肺炎球菌ワクチンが定期接種になったから…
皆さんは、ワクチンの種類をご存じでしょうか? 先日、子どもの予防接種に小児科を訪れたときに「不活化ワクチン」「生ワクチン」など、ワクチンには種類があるとのいつもの説明を医師から受けました。 最初の頃はワクチ…
皆さんは、子どもの頃お小遣いはいくらぐらいもらっていましたか? また、いつからもらっていましたか? 子どもにどんなタイミングでいくらほど渡せばいいのかパパさんママさんにとっては大きな課題です。 今回は、お小…
エナジードリンクは、カフェインの過剰摂取になりやすいことは以前書いた記事「カフェインの致死量知っていますか?~大人と子どもでまったく違う~」でも紹介しました。 今回は、そんなエナジードリンクの各国の規制もあ…
「カフェイン」というと、コーヒーを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか? コーヒーを飲めるようになると、大人になったような気持ちがするものでした。 さて、そんなカフェインと子どもの関係について今回は紹介…
お金の話は嫌らしい? 今回は、私がずっと気にしている「子ども達にお金の話をいつしていくか?」 もっといえば、「投資の勉強はいつからさせるべきか?」について日本の現状を踏まえて紹介します。 興味がない方がほとんどかもしれま…
うつぶせ寝対策 以前、うつぶせ寝は「SIDS(乳幼児突然死亡症候群)の発生を高める」ことを紹介しました。 SIDSとは、なんの予兆や既往歴がないにも関わらず、乳幼児が死に至る原因不明の病気です。 →窒息などの事故とは異な…
子どもの乗り物酔いを気にしたことはありますか? 私自身、小学生の低学年から突然激しいのり物酔いが起こり悩まされてきました。成長するにつれて、気休め 程度に強くなっていった感じで、自身で車を運転するようになった20歳になる…
待機児童問題 保育所はたくさん出来ました。そして、これまであきらめていたパパママも希望するようになりました。ですが、結果的に待機児童問題がさらに深刻化しました。 これまでの記事でも待機児童について紹介してきました。 規制…
最近のコメント