「災害時帰宅支援ステーション」の役割と帰宅困難者 ~どんなときもマナーは大事~
前回、台風は前もって進路が分かるため愛車も垂直避難する必要があることをお伝えしました。 車の垂直避難場所としては、商業施設(パチンコ店やスーパーなどの立体駐車場)が挙げられます。 ですが、もしも突然の災害で…
前回、台風は前もって進路が分かるため愛車も垂直避難する必要があることをお伝えしました。 車の垂直避難場所としては、商業施設(パチンコ店やスーパーなどの立体駐車場)が挙げられます。 ですが、もしも突然の災害で…
毎年、当たり前のように「過去最強の台風」がやってきますが、2020年も過去最強の台風10号が発生してしまいました。 幸運なことは、前もってその台風がどこにくるのか予想することができる点です。 それでは、そん…
前回、「雷による停電は激減した!」とはいうものの、昔と変わらずコンセントを通じて電化製品に悪影響を及ぼすことがあることをお伝えしました。 ただ、雷の影響はやはり私達自身にも危険が及びます。 今回は、「雷と私…
皆さんは最近、停電を経験したことがあるでしょうか? もちろん、震災など災害により大規模停電(ブラックアウト)はこれまでも発生してしまっています。 それでは、夏に発生しやすい雷(積乱雲などが原因)による停電は…
皆さんは、「火災」と聞くとどんな原因を思い浮かべますか? 総務省消防庁によれば、平成30年(1月~12月)に発生した総出火件数は、37,981件もありましたがそれでも前年(平成29年)と比較すると、1,39…
「コロナ過」とはいえ、災害は発生してしまいます。 2020年7月に、すでに九州で記録的な大雨が記録され、熊本県を中心に各地で土砂崩れや川の氾濫が引き起こされました。 「橋が流される」という報道も、記憶に新し…
皆さんは、「水は腐る」と思っていませんか? 水が売られることが当たり前となり、ウォーターサーバーまで家に置かれるようになりました。そんな水が入ったペットボトルには、賞味期限が記載されていますよね。 ですが、…
ゲリラ豪雨や長雨が、やんだり・弱まったりしたら安心する人も多いのではないでしょうか? ですが、実は雨の勢いが弱まった時も注意が必要です。 例えば、上流で増水した水が下流に達するまでには、どうしても時間差が発…
最近、気象情報を見ていると聞き慣れない言葉が並んでいませんか? 「バックウォーター現象」や「熱中症警戒アラート」など、さまざまな言葉が飛び交っています。 そして、今年も大きな水害が九州地方で発生しています。…
最近は、特に環境問題に対する話題がなにかと取り上げられるようになりました。 それでは、皆さんは「電池」と言えばどんな物を思い浮かべますか? やはり、2019年にノーベル化学賞を受賞した吉野 彰氏が開発したリ…
最近のコメント