垂直避難は最後の手段! でも、準備が必須!?
これまで、防災について何度も取り上げてきましたが今年も梅雨の季節になりました。 新しく「大雨警戒レベル」という新しい避難タイミングを知らせるための指標ができましたが、それでも洪水などから逃げ遅れてしまう可能…
これまで、防災について何度も取り上げてきましたが今年も梅雨の季節になりました。 新しく「大雨警戒レベル」という新しい避難タイミングを知らせるための指標ができましたが、それでも洪水などから逃げ遅れてしまう可能…
前回の記事で、窒息は気道を塞がれる以外にも「胸部を圧迫されることでも引き起こされる」ことを紹介しました。 こういった窒息を「外傷性窒息」と呼びますが、大変な危険な状態であることは言うまでもありません。そして…
これまで、地震関連の記事を紹介してきました。 実は、「阪神・淡路大震災」当日では、わずか1時間以内で2,116人が窒息死で亡くなっています。 今回は、窒息の大きな原因となった「外傷性窒息」についてご紹介しま…
皆さんは、「間伐」という言葉をご存じでしょうか? 登山などに行くと、木がたくさん生えていて自然を感じますよね。ですが、実は不健康な山の状態かもしれません。 今回は、そんな「世代を超える間伐」についてご紹介し…
皆さんは、公衆電話を使ったことがあるでしょうか? かくいう私も、これまであまり使ったことがありません。理由は、いうまでもないと思いますが「携帯が普及したから」ですよね。 ただ、災害時は公衆電話がつながること…
皆さんは、「トリアージ」という言葉をご存じでしょうか? トリアージは、震災時など多数の傷病者が発生したときに、傷病の緊急度や重症度に応じて治療の優先を決めるために行なわれます。 今回は、「医療の第一歩:トリ…
前回、防災の観点からポケベルの電波を使った取組みについてご紹介しました。 ただ、防災をしようと思えばどうして多額の資金が必要になります。 今回は、そんな防災・減災の強い味方!期間限定で現在実施されている「緊…
携帯電話が普及し、「ポケベル」はほとんど使われなくなりました。ですが、実はつい先日までサービスは続いていました。 そして、今このポケベル電波を使った新しい取組みが行なわれています。 今回は、「ポケベル電波と…
一度災害が発生すれば、問題になる災害ゴミ。 実際、2019年10月に発生した台風19号でもその被害の甚大さもさることながら災害ゴミの置場がないことが問題となっています。 今回は、「災害廃棄物の危険性」につい…
皆さんは、地震が発生し津波から逃げるときにどこへいきますか? 普通なら、小高い丘など少しでも高い所へ避難しますよね。 ところが、津波は突然やってくることもあり気付けば「逃げ遅れた!」なんてこともあるかもしれ…
最近のコメント