二児パパ「体験中」というと奥様に怒られるので「実践中」 生活ブログ

search
  • プロフィール
  • 問い合わせ
menu
  • プロフィール
  • 問い合わせ
キーワードで記事を検索
制度・法律関連

学童保育へのニーズが高まる弊害~規制緩和の波が押し寄せる~

2018.11.20 kinkishiga

子どもの居場所 共働きの場合、子どもの居場所が気になりませんか? 携帯電話を使えばいつでも連絡は取れますが、実際のようすは分かりません。また、子どもがいつでも電話にでるとは限りません。 そんななか、ニースが高まっている「…

子育て注意報

保育所の定員数が出生数を下回る!?保育所が余る時代がすぐそこまで!

2018.11.19 kinkishiga

待機児童問題 保育所はたくさん出来ました。そして、これまであきらめていたパパママも希望するようになりました。ですが、結果的に待機児童問題がさらに深刻化しました。 これまでの記事でも待機児童について紹介してきました。 規制…

子育て注意報

ブルーライトは日常に溢れている!?~ブルーライトの嘘・ホント~

2018.11.18 kinkishiga

子どもたちを取り巻く環境 今の子どもたちは、生まれたときからスマホやタブレットに囲まれています。 一家に一台どころか2台・3台とあるご家庭の方が多いのではないでしょうか? タブレットを見るときに気になることといえばブルー…

パパママお得情報

電子書籍にも学力向上の効果が明らかに!読書=勉強

2018.11.17 kinkishiga

読書で学力向上 皆さんは、子どもに「本を読ませよう」と考えたとき、紙の本を選びますか?それとも電子書籍を選びますか? 今回は、進研ゼミで有名なベネッセが2018年10月に発表した「電子書籍が子どもたちの学力を上げた」調査…

子育て注意報

赤ちゃんの離乳食と窒息~食事中の窒息を防ぐポイント~

2018.11.16 kinkishiga

赤ちゃんの食事 赤ちゃんの離乳食は、喉を詰まらせないようにとフードプロセッサーで細かくしたりと毎食苦労されているかと思います。 栄養のことも考えると最初のうちは、あれもこれもと作り過ぎてしまうこともあるかもしれません。 …

子育て注意報

抗生物質が効かない薬剤耐性菌が世界的に増加中!~時代は繰り返す~

2018.11.15 kinkishiga

薬剤耐性菌が増加中・・・ 病院に行けば必ずといっていいほど処方される抗生物質。 それは、子どもであっても例外ではありません。 そのため、厚生労働省は抗生物質使用のための使用指針を発表しました。つまり、抗生物質を処方する症…

病気関連

「斜視」は早めに眼科へ!~見た目で気づける子どもの目の病気~

2018.11.14 kinkishiga

子どもと眼 以前の記事で、6歳未満の子どもによる3D映画と眼への影響についてお伝えしました。 3D映画に関する記事はこちらから 3D映画は技術革新のたまもの!~子ども・大人も体調不良には注意~ 赤ちゃんの視力は、三歳にな…

子育て注意報

3D映画は技術革新のたまもの!~子ども・大人も体調不良には注意~

2018.11.13 kinkishiga

映画と子ども 3D映画が当たり前になり、家庭でもゲームやテレビで3Dがみられる時代になりました。3Dというだけあり、映像が立体的に見えるのでなんといっても迫力が違いますよね。 ただ、目の影響が気になりませんか? &nbs…

子育て注意報

STマークは玩具の保証書!~対象年齢と古い玩具は必ず確認~

2018.11.12 kinkishiga

プレゼント お誕生日やクリスマスなど、子どもへのプレゼントをどうしようかとはりきるパパさんも多いかと思います。 実際、「それはまだ早いでしょ!」とママさんに怒られているシーンを見かけることがあります。 ママさんは正しい。…

子育て注意報

乳幼児突然死症候群(SIDS)の原因はうつ熱にあった!?新説を紹介

2018.11.11 kinkishiga

赤ちゃんの病気 「乳幼児突然症候群」という言葉を聞いたことがある方も多いのではないしょうか? 「SIDS」なんて言われ方もします。 原因不明と言われながらも、厚生労働省では発生率が低くなるという理由で3つのポイントが紹介…

  • <
  • 1
  • …
  • 87
  • 88
  • 89
  • 90
  • 91
  • …
  • 104
  • >

最近の投稿

  • マックブックは凄いやつ!?
  • 昆虫食が学校給食で提供された!? 実際は・・・
  • 赤ちゃんの寝かしつけ 「抱っこ歩き」と「必要な時間」とは?
  • 「スマホ雑菌はトイレとの10倍!?」と言うけれど・・・
  • 「飲んだら乗るな!」は車だけど・・・歩行者は?

最近のコメント

  • 「知人だったら」・・・なりすまし迷惑メール?を通報してみた。 に たーさ より
  • 国勢調査に答えないと罰則が!? ~統計法で管理~ に 近藤 隆 より
  • 国勢調査に答えないと罰則が!? ~統計法で管理~ に 近藤 隆 より
  • 遊泳禁止は命がけ!? 「海開き」の役割とは・・・ に ハハハマもん より
  • 携帯アドレスに「なりすましメール?」 不安に煽られ返信したら・・・ に レイン より

アーカイブ

  • 2024年3月
  • 2023年3月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月

カテゴリー

  • うちの子って 独り言ブログ (65)
    • 子育て便利グッズ (14)
  • セキュリティー関連 (24)
  • 体験!生活情報 (118)
    • パパママお得情報 (38)
  • 制度・法律関連 (271)
  • 子育て注意報 (549)
    • 病気関連 (308)
  • 実践中の副業紹介 (50)
    • グーグルアドセンス(ブログ関連) (13)
    • 株投資をやってみた (17)
  • 災害関連 (73)

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

©Copyright2024 二児パパ「体験中」というと奥様に怒られるので「実践中」 生活ブログ.All Rights Reserved.