優れたおもちゃ達 1

おもちゃの数々

家では、「どうせ壊されるだろう」という考えのもと、買うおもちゃといえば100均のものばかりです。

これがなかなかのスグレ物です。

特に楽器シリーズは重宝しています。

タンバリンや笛。

romanticfatman / Pixabay

他にも、太鼓やカスタネットなど100均によってバラエティーがありとても面白いです。

ただ、やはり100円。

プラスチック製なので、割れることがあります。

くれぐれも、一人では遊ばせないで下さいね。

最近のガチャガチャはここまできたのか!!

本当にけしからん時代になりました。

スミマセン。少しテンションが上がりました(汗)

皆さんご存知でしょうか?

小型の自販機でコインを入れるとカプセルが出てくるあれです。

カプセルトイとも言うらしいです。

私の子どもの頃には既にありました。

ただ、今のように豊富な種類はなかったように思います。

それにしても、子どものためというより自分が楽しむためにやっているような・・・

ガチャガチャなどやらせてもらえなかった幼少の頃の悲しい記憶がフラッシュバックしてきます。

これまた脱線。失礼しました。

5712495 / Pixabay

我が家では、トーマスとアンパンマンのガチャガチャを主にしていますが、金額が100円~500円と様々です。

ん? 500円?

誰が買うんだ?

と最初は思っていましたが、試しに買っている自分がいました。(反省)

これは完全に趣味なので妻には内緒です。(購入したのはガンダムシリーズです)

ちなみに、トーマスやアンパンマンは300円までしか見たことがありません。

500円以上の物もあるのか?

ちなみに500円ガチャは100円が5枚必要です。

本当にいろんな場所に設置されています。

スーパー・高速道路のサービスエリア・商店街など挙げればキリがありません。

もし、機会があれば探してみてはいかがでしょうか?

きっと子育てが楽しくなりますよ。

 

自分ってどんな子どもだった?

子育てをしていると、自分のこどもの頃に欲しかった物。

好きだった物を思い出します。

私の場合はアニメが中心でしたが。

そう考えると、アンパンマンやドラえもんといった超ロングセラー作品。

最近では鬼太郎やドラゴンボールの最新作などなど。

時代を越えるというのは正にこのかと正直感動するときがあります。

私の父親が、「俺の若い頃は月光仮面が・・・」なんてよく言っています。

正直興味がなかったのであまり話を聞いていませんでした(汗)

しかし、ネットが普及しどんなことでも調べられる時代になりました。

つまり、これからは子どもと共有できる時代になりました。

子育てを通してもう一度人生をやり直しているような不思議な感覚を感じているのは私だけでしょうか?

子育ては奥が深すぎです。

もっと大人になってからというわけにもいかないので。

それでは行って(遊んで)きます。

Noupload / Pixabay

編集後記

子育て何て言っていますが、私はそんな難しいことはできそうにありません。

ただ、「成人するまで元気に育ってくれたら」とそれだけを考えています。

その後は、子どもの人生。

自由に生きて欲しいです。

奥様はどう考えているのかな?相談は付きそうにないです。

「子育てに終わりはない」何て誰かが言っていました。

自分たちもそうやって育ってきました。

私の親からすれば、まだ子育ては終わっていないということでしょうか。

親から見れば私たちはまだ子ども。

というか、私の祖父母からしたら私の親もまだ子ども?

ややこしくなりましたが、親が健在なうちは今後とも頼りまくろうと思っています。

それが親孝行だと言い訳をしつつ。

今回の独り言は以上になります。最後まで読んでいただきありがとうございました。

ではでは!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です